2023年11月04日

痛いね、帯状疱疹・・・。


お久しぶりですが、私、

絶賛 帯状疱疹中!!でございます。(絶賛の使い方よ。)


とりあえず画像1枚目は夫の植えているパセリを載せますが、

2枚目に私の帯状疱疹の画像も記録として載せます。


そんなにひどい水ぶくれではないので見ても大丈夫だと思うけど

苦手な人は、ここから下を見ないでください。

自己責任でお願いします(笑)



夫の大好きなパセリ。

今年は自分で植えている。


痛いね、帯状疱疹・・・。


いっぱい収穫できるといいね(^^)








さて私の帯状疱疹ですが、

おでこがチクチクヒリヒリするなぁ・・・とは思っていたけど、

見た目には何もなく・・・。

洗顔の時に自分でひっかいて小さな傷でもできとんかな?

とか思ってました。


そしたら一週間後くらいに、チクチクヒリヒリしていた所が

激痛と小さなブツブツに変化!

同時に右のこめかみにも薄いピンク色の発疹が!痛い・・・。

首のリンパも腫れている!痛い!



夫に言うと「帯状疱疹ちがう?病院行きな。」

とのことで翌日病院へ。


帯状疱疹は早めに治療を始めた方がいいみたいだけど

これくらいの症状では病院に行かない人が多いと思う。

私も夫に言われなければ放置してただろうな(^^;)




で「帯状疱疹」決定。

抗ウイルス薬と痛み止めをもらった。


たぶん私は受診も薬も早くから始められた方だと思うけど、

薬の効果が出るまで2~3日くらいかかるみたいで、

私も薬を飲み始めて3日くらいの間に

結局、おでこの右半分が発疹だらけになったり、

頭皮も赤くなってきてヒリヒリ痛い~!

頭(髪の毛)を手でふわっと触っただけで痛ってぇ~!!

外に出たら、そよ風でも痛い!(笑)

まぶたも腫れてきたし、首のリンパが腫れている関係か、

耳の下、ほっぺ、うなじなども痛い(><)


みごとに全部右側!すごいね!(笑)






というわけで私の帯状疱疹の一部。

全部は見せられない・・・。













           ↓







 

 
 
 
 
 
  
           ↓ 
 
 





           ↓
  








           ↓
 












 
 
 
 
 
 
 
 
 



 


痛いね、帯状疱疹・・・。



目の近くに出ると目の病気にもなるらしい。

おいおい右の白目ちょっと赤いやん(--)


で、眼科に行ったけど、なんの充血か分からないから

ひどくなったらすぐに来て、

ひどくならなければ2週間後に診せに来て。

・・・と、目薬をもらって帰宅。

今の所、目の充血はひどくならず。




こんな私だけど、これでも発疹の範囲は少ない方だし、

服を脱ぐ時、顔を洗う時、老眼鏡をかける時などに気を付けて

発疹を触らなければ激痛も少ないので、

痛み止めも初日に1回追加して飲んだけど、

その後も常にジンジンヒリヒリ痛みはあるけど、

痛み止めの追加無しで生活したり眠れている。


ひどい人は痛み止めとかも効かず大変みたい・・・。

体や広範囲に発疹が出ている人は

何をどうやっても何かが発疹にあたって、そのたびに激痛だと思う。


私の発疹は顔だけど、今の所、髪の毛で隠せる部分がほとんどだから助かっている。

でも、顔の隠せない部分に出た人は、かなりツライと思う・・・。





あぁ、このまま発疹も増えず、飲み薬で治療が終わればいいな・・・。


みなさんも気を付けてくださいね!

気になる症状が出たら早めに病院へ!











~おまけ~

そしてこうやって、痛みが減ってきたからと調子に乗って

「パソコンをすると肩がこるなぁ・・・」と言いながらブログを書き、

眼精疲労や寝不足になり、免疫力も落ち、

帯状疱疹の治りを遅くしている私かな(--;)






同じカテゴリー(自分の事とか)の記事画像
ありがたいねぇ(´▽`)
快適らしいよ(´・▽・`)
急性低音障害型感音難聴…って長っ!(笑)
(続)11月の、母入院手術退院の話。
7月の、母入院手術退院の話(3)
7月の、母入院手術退院の話(2)
同じカテゴリー(自分の事とか)の記事
 ありがたいねぇ(´▽`) (2025-01-10 13:10)
 快適らしいよ(´・▽・`) (2024-08-25 17:36)
 元気で~す(^^;) (2024-03-26 17:32)
 急性低音障害型感音難聴…って長っ!(笑) (2023-03-21 10:10)
 (続)11月の、母入院手術退院の話。 (2022-12-09 13:05)
 11月の、母入院手術退院の話。 (2022-12-07 10:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛いね、帯状疱疹・・・。
    コメント(0)