2021年12月23日

ベテランですからね♪


今年5月から、月イチで始まった猫たちのフィラリア予防薬。

今年は今月で終了(*´ω` ;)ふぅ~



首に垂らす薬。

あーちゃんは、

自分の薬も人の薬もなめるので毎回エリザベス・・・。


もう慣れたもんです(笑)





 先月。



エリザベスでこたつに入る。

エリザベスが入ったこたつは、基本的にスイッチオフ(^m^)








 今月。









エリザベスが邪魔だろうに、よく遊べるね(--)

すごいよ、あーちゃん。




また来年も予防薬を頑張ろう!


  


Posted by まっつん ♪ at 19:35Comments(2)猫 あーちゃん

2021年05月25日

待て!の、あーちゃん(^m^)


4歳になったあーちゃん。


「ご飯くれ~」と寄ってきたけど、しばらく無視してたら

座ったままウトウト(笑)









瞬膜よ(--;)







下から見たあーちゃん・・・。

笑っているわけではありません(笑)

口が閉じないのです(^^;)



ご飯を欲しがっているのになぜ無視しているのか!

と思われるだろうけど、

「ご飯くれ~」と寄ってくるたびにフードをあげても

数粒食べるだけで、すぐ走り回って遊び、

また「ご飯くれ~」と寄ってきては数粒食べて遊び・・・

を繰り返すので、この時は少し我慢させました(笑)



我慢させてお腹をすかせて1回の食べる量を多めにしないと、

1日分が1日で食べきれない!(><)

(うめ、なつは1日4回)



とは言いつつ、あーちゃんの口は、こんな状態なので

フードが口から飛び出したりして食べにくく、

途中で食べるのに疲れてきて食べるのをやめてしまう・・・。



なので、我慢させている時もあるとは言え、

やっぱり1回の食べる量が少ないので

ヘタしたら10回くらいに分けて食べさせているかも(笑)

サッサと食べきってくれ~(^^;)



でも、ご飯が思うように食べられなくてイライラするのは

あーちゃん本人だよね・・・。



よし!

10回に分けてもいいから一日分を頑張って食べきろうね、あーちゃん!(^^)



  


Posted by まっつん ♪ at 21:18Comments(2)猫 あーちゃん

2020年11月07日

(閲覧注意!)なつが怖い理由・・・



ホラーの画像が出るので、

苦手な人は見ない方がいいと思います(笑)































うちの猫なつ(2歳)。

顔が怖すぎる・・・。









ずっと

「なんでこんなに怖い顔なのか・・・」

「何か怖いものに似ているのかな?」

「目が爬虫類っぽいから?」

「なんだろう・・・。なぜ怖いんだろう・・・」

と考えていたのですが、その謎が解けました(笑)





怖い画像出るよ。


  ↓


























 
 


これだ。
 




映画「死霊館のシスター」の

ヴァラクさんに似てるんだ!!


怖いよね・・・。


いや、でも、顔だけで言えば、なつの方が怖いかも?( ̄▽ ̄;)







ちなみに私は、

世界で一番綺麗な顔は、

死霊館シリーズのヴェラ・ファーミガさんで、

二番目は

ジュマンジのビビ・ニューワースさんだと思っている。

2人とも、あ~べっぴんさんハート(*´ω`*)ハート





そして、前に見たホラー映画で

「うわ!この子、可愛い!!」と思っていた子が

この映画「死霊館のシスター」に出ていて

「あ、あの可愛い子や!」と思って調べてみたら

なんと、

ヴェラ・ファーミガさんの妹タイッサ・ファーミガちゃんだったと言う(笑)


まさか私の好きな顔2人が姉妹とは!


タイッサちゃんも、もっと大人になったら

お姉ちゃんに似てくるのかな~(*´ω`* )




ジュマンジ(1995)のビビ・ニューワースさんは、

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019)にも少し出てるんだけど

(たぶん)顔もいじってなくて、

綺麗なまま歳を重ねていました(^▽^)














~おまけ~


フラッシュで目が光ったなっちゃん。



目の黄色と黒目がよく見えないから、

この写真のなっちゃんは怖い顔じゃないね(笑)











~おまけのおまけ~


シャイニングあーちゃん。





(^m^)ププッ




  


Posted by まっつん ♪ at 09:20Comments(4)猫 あーちゃん猫 なつ

2020年09月05日

寝ているあーちゃん。


可愛い顔で寝るあーちゃんです。( うそ)



 クリックしてね(*`▽´ *)



  


Posted by まっつん ♪ at 20:38Comments(6)猫 あーちゃん

2019年12月27日

香川には無いんだ・・・


越後製菓のニャンちゅう鏡餅。


スーパーやホームセンターを

何軒も探して回ったけど、どこにも無い。



探し疲れたので、

越後製菓さんに問い合わせた。




「香川県で取り扱っている店舗はございません。申し訳ございません。」






・・・( -ω- ;)




あ、そうなのね・・・





と言うわけで、越後製菓さんのネットショッピング。

送料700円かー。

ま、しゃーないな。


だって ニャンちゅうの鏡餅 欲しいんだもの。








あーちゃんとニャンちゅうって、似てるよね~(笑)






ムフ~(´ω` *)







ちなみに、このニャンちゅうは私物です(笑)











と言うわけで、

ニャンちゅう鏡餅が届いたら、またブログに載せまーす(^▽^)

















・・・しかし、

香川県にニャンちゅうを1軒も卸してないって、どういう事?

ほんと不思議(笑)


おねんどお姉さんの他の鏡餅は山ほど置いてるんだから

その中に、ニャンちゅうを置いてもよさそうなものなのに・・・。


文句じゃないよ、本当に不思議だと思ってる(笑)


香川では置いても売れないのかな??

いや、ニャンちゅうだよ。

買う人がいそうだけどなぁ・・・。


ニャルビッシュなら置いたのかな?

ニャルビシュが出ても私は買うけど(笑)




あ、ニャンちゅうはです。

そして、ニャンちゅうの声は津久井さんでないとね♪



  


Posted by まっつん ♪ at 09:10Comments(4)猫 あーちゃん

2018年07月10日

あーちゃんと虹♪




ずっと前、虹が出た日。




もちろんあーちゃんは

虹なんか見てませんけど(笑)
  


Posted by まっつん ♪ at 14:14Comments(5)猫 あーちゃん

2018年05月02日

最近の、あーちゃんの口。


あーちゃんの、痛そうな画像が出ますが

本人は、痛くもなく元気なので安心してください(笑)






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆








うちに来た頃のあーちゃん。




もうすぐ1歳。



唇が無いため、

ドライフードが、歯の間からこぼれ出てしまうので

相変わらずご飯が食べにくい・・・。



で、思うように食べられないので

途中で食べるのをあきらめたり・・・。




お皿の

形、表面がツルツル、表面がザラザラ、高さ、

食べさせる角度など

いろいろと変えてみても、どれも、う~ん・・・。



市販の、美味しい味のフードをあげれば

ガツガツ必死で食べるだろうけど、

市販のフード5種類くらい挑戦してみたけど、

どれも軟便~下痢になるので

今のところ、このフードしかあげられないから

イヤでもこれを食べてもらうしかない。




一番食べやすいものは

ふやかしたフードを団子状に丸めたり

もぐさのお灸みたいな形にしたもの。



これだと、あーちゃんが、

上からガブガブ噛みついて食べやすそう。



だけど、硬いフードも噛まさないと歯が弱るし・・・。



んー。

むずかしい。




でも、子供の頃は、フードが喉につまりやすく

食べてはゲロゲロしてたけど

今は吐くこともない!


あーちゃん、口も喉も大きくなったね!(*´ω`*)



そんなあーちゃんの口ですが、

だんだんと、腫れもひいてきて



(  痛そうだけど、この状態でも本人は気にしてなかった(笑))







今は

歯の際まで毛が生えてきた?(笑)









でも、傷の部分が減り、毛が生えてきたのはいいけど

今度は、この毛が歯茎?にくっついて、かゆいらしい(--)




なので、ご飯を食べた後とか、

ヨダレが出たあととかに、ガリガリ掻く・・・。



で、傷ができて血が出る・・・。






この部分の皮膚は、強くなっていくのだろうか(--;)


口の周りの毛を切ってやろうにも嫌がるので無理。

熟睡中に切ろうとしても

気づかれて起きる・・・。


毎回病院に行って

お金を払って切ってもらうのももったいない気が(笑)


少しずつでも、熟睡中に頑張って切るしかないかな(^^;)






ちなみに、下唇が無いのは見たらわかるけど、

あると思っていた上唇も

ありそうに見えて、実は

上の歯茎とかと癒着しているため

上唇も無い事になるらしい(^^;)






あーちゃん、

これからも頑張ってご飯を食べてくれ~(ToT)




・・・死ぬようなケガには勝ったけど

お腹は弱いあーちゃん(笑)



  


Posted by まっつん ♪ at 21:44Comments(12)猫 あーちゃん

2018年03月19日

あーちゃんとドラゴン♪


うちに来た頃のあーちゃん(左・2017.7月)と

今月のあーちゃん(^^)







体重は3キロも無いのに

なんか大きく見える・・・。

きっと、胴が長いんだね(--;)



あーちゃん、体重が増えないけど

骨格も細いので

華奢な猫みたい。



避妊手術の時、おなかの中をみたら

脂肪はたくわえてあったらしい(笑)


なので、今のところ、この細さでも心配はないらしい(^^;)









元気なあーちゃんだけど

今、フードに悩んでます・・・。




おなかが弱いので、

今は療法食の消化器フードを食べさせているけど

2キロ約4千円は家計に厳しい(><)

(ネットで買うのは抵抗があるので病院で買っているので¥高い)



なので、少しでも¥安いアイ〇スやヒ〇ズに切り替えてみたけど

少し軟便になる(--;)



10日以上かけてフードの切り替えをしているけど

それでも軟便って事は、もう無理かなぁ・・・。



気をつかわず、思いっきり普通のフードを与えてみたら

案外あーちゃんに合うかも?とか思うけど

怖いわぁ・・・。



でも、私が思う軟便と、獣医さんが思う軟便は違うと思うので

「こんな便ですけど、どうでしょう?」

と、獣医さんにあーちゃんのウンチを見せたい(笑)




そんなあーちゃんは

さくらんぼの花に来る鳥を毎日観察中。











あ~、値段が安くて、そこそこ体に悪くない原材料で

あーちゃんのおなかがゆるくならないフードってないかな(^^;)







それと、話は変わりますが

明日20日・火曜・夜・10時~

私も審査員をさせてもらったお笑い番組が放送されます!



『バナナマンの爆笑ドラゴン』






面白かったので

よければ見てくださいね(^m^)



チビあーちゃん(1枚目画像)も見ている中岡君も

コカ兄も可愛かったよ~♪




  


Posted by まっつん ♪ at 20:49Comments(2)猫 あーちゃん

2017年11月19日

あーちゃん、避妊手術と軟便。


11月6日(月)。

あーちゃん避妊手術へ!

お泊りだったので、7日にむかえにいきました(^▽^)



元気なあーちゃんで良かったよ♪



この白い服は、動きを制限するため、伸縮性のない服。

暴れたりして、傷が裂けたらダメだもんね(><)









動きにくいので

ほふく前進で動いたり、ポテッと転ぶあーちゃんでした(笑)







で、9日(木)の診察で、傷の具合も良い感じだったので

動きやすいピンクの服になりました~。










動きすぎて、傷が開かないか心配になる(--)





そして11日(土)

元気なあーちゃんだけど、軟便になる・・・。


手術後から飲んでいる抗生剤が合わないのか

通院や、服を着ているストレスなのか(><)



あーちゃんは元気なので心配はないと思うけど

次の日は日曜で病院も休みだし

軟便から下痢になっても困るし。



と言うわけで、おなかの薬をもらってきた。





こんな、軟便のあーちゃんと、

あーちゃんに数種類の薬を飲ませる事になった夫を残し、

私は

3泊4日



沖縄へ、しゅっぱ~つ!(笑)







で、15日(水)に無事帰宅した私。




あーちゃんの軟便は続いてて

16日(木)あーちゃんの抜糸へ。

抜糸してからも3日間は服を着たまま。



で、この抜糸の夜、普通便になって喜んでいたけど

翌日から、また軟便復活(ToT)




で、昨日、またおなかの薬をもらってきた・・・。




で、今日、服を脱がせた(^^)




13日ぶりの毛づくろい(笑)



おなかの傷はこんな感じ。



毛が生えるのが早いらしい(笑)




うっとうしい服が脱げて、いっそう暴れまくるあーちゃん。

よく遊んで食欲もりもり!






なのに、なんで軟便なのかなぁ・・・。



病院で、おなかに優しい缶詰を買ってきて

子猫用アイムスと食べさせているけど

あーちゃんには、いろいろ脂肪分が多いのかなぁ・・・。



フードは、1回に、アイムス10グラム+缶詰少々を

一日4~5回ほど与えているので

おなかに負担は少ないはず。




抜糸(通院)や服を着ていたストレスもあると思うので

これが理由だったなら、今から治ってくるかなぁ・・・。



今からも治らなかったら

フードを変えてみないとね。



あぁ~、普通便になってくれ~!(><)



あーちゃんの軟便が治らないと

なんだか落ち着かない(--;)



しかも、今日2回目のウンチは、

軟便と言うよりも、もっとやわらかいウンチだった・・・。


まぁ2回目のウンチだから、やわらかいのは仕方ないけど

やっぱり心配だ~。


はぁ・・・( ´Д`;)




  


Posted by まっつん ♪ at 20:54Comments(0)猫 あーちゃん

2017年10月31日

来た頃の、あーちゃん。


7月に、

我が家にやってきた

子猫の『あーちゃん』






蛇かムカデなどにやられて

胸やアゴにケガがありましたが

胸の傷は、

もうすっかり治り、毛も生えました!



アゴも、もう少し!

なのに、治りが遅いです(><)




それでも、最近のあーちゃんのアゴは

ブログに載せても良いレベルだと思うので

載せちゃいます(^▽^)





でも、このブログの下の方に

うちに来た頃のあーちゃんを載せるので

グロイのが苦手な人は

ここから先は見ないでください(笑)







































◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆









痛そうに見えますが、

本人(猫)は、

まったく痛がらず

元気いっぱいなので

そのへんは気にしないでください(^m^)









そう言う、

ちょっと痛そうで

グロイ画像でも大丈夫な人は

どうぞ進んでください(^▽^;)




 ↓





















◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



















~最近のあーちゃんのアゴ(口元)~


口元のピンクに見えているのは、

舌ではなく

下唇のないアゴというか歯茎?です(^^;)













この状態になってからが長い!(><)


今以上、下唇っぽいものも再生する事はなく

毛が生えたり、きれいに治る事がないのかも・・・。




今はこんなあーちゃんですが

うちに来たときは・・・





さぁ画像いきますよ・・・







まぁ、そんなにグロイ事もないかもしれないけど(笑)











体重900g。
























と、まぁ、こんな感じでした(^^;)



ケガの部分が、ジュクジュクしては汁や血が出て

かさぶたになって

それが剥がれて、また汁や血が出る・・・

を繰り返しつつ

アゴの一部以外は

だんだんきれいな皮膚になって

毛も生えてきました!(^▽^)








6月中旬頃に

これよりもひどい状態で病院に保護されていました。



小さな体に、こんなケガがあって

ご飯も食べず、抗生物質も効かずに弱り、

病院内も、あきらめモードだったみたいですが

看護師さんがミルクをあげた時に飲み始めて

そこから少しづつ元気になっていき

今の暴れん坊の『あーちゃん』に至るです(笑)









~最近のあーちゃんの話~


こんど避妊手術をする時に必要と言うことで

赤い首輪を買ってみました。


つけたら嫌がるかと思ってドキドキでしたが

まったくフツーでした(--)




・・・。




安心してください、生きてますよ(笑)





起きかけの寝ぼけた顔。








あ、この画像はフツーっぽく見えるね(^m^)
 
 ↓






以上、あーちゃんでした!










みなさんの夢に

グロイあごをしたあーちゃんが出てきたらごめんなさいね~(笑)




  


Posted by まっつん ♪ at 08:10Comments(2)猫 あーちゃん

2017年08月02日

猫の名前とバズT♪


猫の名前が決まりました!





暴れん坊の『あーちゃん』です(笑)





さかなクン的な名前だけど

動物病院の手帳やカルテには

「名前 あー」と書かれているので

今度「あーちゃん」と書き直してもらおうか考え中(笑)













そして、

バズライトイヤーTシャツを着た(着せられている)夫とあーちゃんです。



ジッとしないあーちゃん(--)








口元のピンク色が

舌や口の中のピンクなのか、アゴの皮膚のない身の色なのか

載せるときに注意しないと(笑)







アゴの傷も、

最初は喉の方まで広がっていたけど、

その辺は治ってきて、

ほんとにアゴと言う部分だけの傷になりました。




喉には毛も生えてきて

今では喉をゴロゴロなでてやる事もできます(^^)


今からも治っていくといいな♪

  


Posted by まっつん ♪ at 10:00Comments(5)猫 あーちゃん

2017年07月22日

猫、来たよー!


お世話になっている動物病院から来ました!(^▽^)




5月生まれの女の子。











可愛いんだけど、かなりワケありでして(^^;)



今月初め頃、ゴンタのワクチンに行った時、

獣医さんが

「リルさんだから見せますが( ̄▽ ̄;)

こんな子もいるという事で(^^;)」


と、この子を見せられました。






で、ワケありなワケとは・・・





ヘビかムカデに噛まれたらしく

アゴが全部ただれていて

胸の一部もただれている事。



この写真の胸は、かさぶたになっていて

ギリ、載せてもいいかな・・・と思うけど

アゴの写真はダメです。

お見せできません・・・。


アゴは

『バイオに出てくるゾンビ犬の皮膚のような状態』

だと思ってください(笑)




アゴも、かさぶたが出来ては取れ・・・なのか

ジュクジュクしている感じで

見た目は痛そうですが、本猫は元気です(^^;)


女の子なのに暴れん坊です・・・。


胸の傷は、このまま治りそうな(乾きそうな)気配がありますが

アゴは、治るには時間がかかるだろうし

もし治っても、見た目は変わらないでしょう・・・。との事


毛も生えてくることはなさそうです(^^;)




獣医さんも、

私を信頼して、この子と合わせてくれたし

私もグロいアゴは気持ち悪いとも思わなかったし

夫も「飼えるやろ。大丈夫じゃわ。」

との事で、後日、引き取りに行きました(^^;)





獣医さんも

「暴れん坊でヤンチャだし

こんな状態の子なので

1週間くらいで「やっぱり飼えません」と

返してくれてもかまいません。

無理にとは言いませんので(^^;)」

と言ってくれましたが

大丈夫です、このまま飼えます(^O^)



でも、私の家に来て

皮膚の状態が悪化したり

そこからバイ菌が入って体調が悪くなったらどうしよう(ToT)

と獣医さんに言うと

「そのへんは私が何とかするので心配しないでください!」

とも言ってくださいました。

心強いです(^^;)




で、今回、

「旦那さんも、なんであんなに良い人なの??

あんな猫、普通はイヤがるで(><)」

と、夫の評判がかなり良いみたいです(笑)



なんなら私より、

夫の方が先に「飼えるやろ。」と言ったくらいです(^^;)




でもほんとに、こんなグロい子

普通は嫌がるよね・・・。



優しい夫で良かったよ♪(´艸`*)






で、聞いていた通り暴れん坊で

それはイイんだけど・・・

うちに来て数日経つというのに

まだ名前が決まらない(笑)



あ~、名前何にしようかな…( ´Д`;)




と言うわけで、

アゴが写らない同じような写真になると思いますが(笑)、

この子と、これからも仲良くしてやってくださいませ♪





  


Posted by まっつん ♪ at 09:00Comments(4)猫 あーちゃん