2022年11月05日

ピカピカゴンちゃん♪


夜のお散歩用に光るリードを買ってみた。

車のライトも、光るリードも、早めの点灯だ!(笑)





目立って恥ずかしい気もするけど、

ゴンにも私にも、何より周りの人の安全のために、

目立って損は無し!(笑)





一色で光るリードもあったけど、

どうせなら、派手で目立つレインボーを!



ピカピカ光る事にゴンタがビビるかと思ったけど、

何も気にしてなくて良かった(^^;)


ちなみに光り方は、

ピカピカ早い点滅 → ゆっくりピカッピカッと点滅 → 光りっぱなし → 消灯。


ピカピカ早いのにしたら、

頭の中でエレクトリカルパレードの曲が流れます(笑)




友達のワンちゃんは、これと同じように光る首輪をつけているらしく

友達は「毎晩笑える」って言ってた(笑)

光る首輪も可愛いだろうなぁ(^m^)






エレクトリカルパレード・・・

TDR行きたいなぁ。

友達と何年も前から計画して去年行く予定だったのにグダグダだ~!!ムカッ( `ー´ )ノ



  


Posted by まっつん ♪ at 14:10Comments(0)犬 ゴンタ

2022年08月01日

冷風扇♪


ゴンタに冷風扇を買った!(^▽^)

ガレージなので湿度もこもらず使えているかな?





冷たい風というより、少しひんやりする感じ。

でも、熱風を回すだけの扇風機よりマシ。

とりあえずゴンタも使ってくれている(笑)





アレルギー持ちのゴンタ・・・

この暑さと湿気のせいで、

また耳の中の菌が悪さして通院中(--;)


でも前回の時の菌は、効く薬がほとんどなくて通院も長引き困ったけど

今回の菌には効く薬があって、早めに治りそう。



前回の時は、耳から流れ出る薬だったため耳を気持ち悪がり、

バリバリ掻き、耳の中が傷だらけになり出血。

数日間エリザベス生活でした。


(過去のエリザベス写真)





ありがたい事に今回の薬は、

耳から流れ出ない薬なので、本人は耳を気にしていません♪

このクソ暑い時に、エリザベスだけは避けてやりたいよね!

今の薬よ、どうか早く効いておくれ~!!(><)



  


Posted by まっつん ♪ at 13:10Comments(2)犬 ゴンタ

2022年05月03日

ゴンタのイボ(--;)


ゴンタの、右うしろ足にイボ発見。






フサフサの毛だし、足をなでてやることも少ないので

こんなに大きくなるまで気づかなかった(--)




病院に行くと、先生が


「とりあえず糸でくくり、

枯れて落ちるのを待ちましょう。

大きいイボなので、何回か繰り返しくくらないと落ちないかも・・・。

細胞の検査は、様子を見てからにしましょう。

他の場所にも出来ていないか探してみてくださいね(^^)」



と言うわけで糸でくくってくれた。


糸でくくられて色が赤くなってきたイボは見た目が気持ち悪いかも?

なので★で隠しとく(^m^)






おぉっ!!

ほんとに糸でくくられてる(笑)


で、この状態で数日待つ。




だったのに、

イボをペロペロなめまくり、翌日エリザベスカラーを付けられ、

エリザベスなのに強引になめようとし・・・

エリザベスでイボがすれて

イボは3日目くらいに落ちた(笑)



エリザベス生活も2日くらいで終わり、

イボが落ちてやれやれだけど、

また同じ場所にイボが出てきたら

次は細胞の検査をする事になりそう。



このままイボができませんように!(><)


  


Posted by まっつん ♪ at 15:11Comments(0)犬 ゴンタ

2022年03月28日

桜とゴンタ♪


春ですなぁ~。

ゴンちゃん!桜と撮ったげる!(>▽<*)(← 余計なお世話)



いつものように顔をそむける一瞬に

こんな顔のゴンタが撮れた!(笑)




「ア゛~~ッ!ウゼェ~ッ!」 って言ってそう。


いや、言ってるな(--)  


Posted by まっつん ♪ at 18:35Comments(2)犬 ゴンタ

2021年12月21日

背中に♪


落ち葉が乗ってきた (´∀` )






  


Posted by まっつん ♪ at 12:05Comments(2)犬 ゴンタ

2021年11月01日

極!


極と聞けば、なんだか美味しそうなイメージが沸きますが、

この極はゴンちゃんの耳のお薬の名前です(笑)





ゴンタはアレルギー持ちなので、

皮膚の弱いところに病気が出ます(--;)

かゆみは、おまた、ワキは年中。




カイカイカイカイ・・・


で、ここんとこ、耳のための錠剤を飲んでいて、

その間はアレルギーの薬を飲ませられなかったため

今、口の周りもカイカイで、鼻や口の周りが変です(--;)



普通の状態の時 ↓



早く、この、ふわふわ鼻の下に戻りますように(泣)






極は液体で、耳に多めの量を入れ、

あふれ出た液を軽くふき取るというもの。




このビシャビシャも、病気の汁ではなく薬なので安心してください(笑)




フードはアレルギー用のを食べているけど

療法食ではないし、食品のアレルギー検査もしていないので

なんの成分がゴンタに合わないのかも分からない。



すまんゴンタ(ToT)




これからも耳の治療をがんばろう!





そして今はアレルギーの薬も再開したので

カイカイが少しでも治まってくれますように(><)



  


Posted by まっつん ♪ at 12:10Comments(2)犬 ゴンタ

2021年04月30日

狂犬病ワクチン打ったよ♪


打つ前のゴンちゃん。

緊張した顔。と言うか耳(笑)





今のところ副作用もなく過ごせている(^^)



しかし、おまたの皮膚アレルギーが少し悪化しているから

一日おきに飲ませている薬を、しばらく毎日飲ませる事と、

アレルギーの皮膚がポロポロはがれるので

保湿液を塗ることになった(--;)




天気や湿度にもよるけど、

たまに真っ赤になるおまた(皮膚)。


熱をもって真っ赤になったおまたを見たら

可哀想でならん(T△T)




でも、フードは高価な療法食ではないけど

とりあえずアレルギー用を食べさせてるし、

値段が高い薬や副作用が強い薬も使えないし・・・。

で、しばらくこのままだね。

すまんのぉ・・・ゴンタ(--)



  


Posted by まっつん ♪ at 20:47Comments(6)犬 ゴンタ

2021年04月03日

お花見ゴンちゃん♪



散歩中に、ちょっと桜と撮りたかっただけなのに、

相変わらずのカメラ嫌いです(笑)






散ってた花びらを乗せてやったぜ。



あらいやだ、ゴンちゃん!



可愛い花びらが、なんて似合うのかしらん(*´ω`* )









・・・。

「もういいですかな?(一一")」








あ、はい・・・(゜▽゜;)

  


Posted by まっつん ♪ at 09:40Comments(6)犬 ゴンタ

2021年01月17日

エリザベス ゴンタ♪(´艸`* )


ゴンちゃん、

左足にアレルギーが出て、

なめて傷になって、

ジュクジュクして毛も抜けてきたので

エリザベスを付ける事に( ̄▽ ̄;)









もっとイヤがるかな・・・と思ったけど

わりと平気そう(笑)






スマホを向けられるのはイヤなので、こんな顔になるけど。








エリザベス生活、約2ヶ月。







ジュクジュクも治ってきて、皮膚に毛も生えてきたので

エリザベスをのけて様子を見る事にしました。





「僕、がんばったよ!」





ほんと、よく頑張ったゴンタ!


でもアレルギーなので、

こういう時にご褒美のおやつをあげられないのが悲しいところ(ToT)

ごめんよ、ゴンちゃん・・・。


  


Posted by まっつん ♪ at 18:00Comments(6)犬 ゴンタ

2020年08月20日

怖がりゴンタと皮膚アレルギー。


友達のワンちゃんは水が大好きで

散歩に行くたびに水路に飛び込もうとするので

阻止するのが大変みたい(笑)




うちの近所に、

そのワンちゃんが見たら喜んで飛び込みそうな場所があるけど、

うちのゴンタは・・・








怖いみたい(笑)








くそ暑い毎日、

入らなくてもいいからさ、

冷たそうな綺麗な水を見て、ちょっと涼もうよ~。



おとっちゃまなゴンタです(^^;)






こんなゴンタですが、

おまたとワキ、目のまわりが

皮膚アレルギーで痒い(><)



食物アレルギーなのかどうか、

カンガルー肉のフードで様子を見ていた。



2ヶ月くらい食べてみたけど、

そんなに変わりなく・・・。



まぁ2ヶ月食べて、

そんなに簡単に体質が変わったり、

皮膚が治るとは思っていなかったので

もう少しカンガルーを続けてみようかと

動物病院にフードを買いに行ったら

なんとなんと、オーストラリア森林火災で

カンガルーも被害にあって

カンガルーフードが生産終了って。


なんかショックだった。


可哀そうと言ったら、

「じゃぁ、ドッグフードになるのはいいの?」

って事だし・・・。

でも、痛かったり熱い思いをしながらの最後は可哀そうだ・・・。

いやでも結局は命をもらう事になるし・・・。

と、自分勝手にいろいろ考えては複雑な気持ちです。





そんなこんなでショックを受けつつも

次のフードを考えなくては・・・。


で、次のフードがこれ。



ロイヤルカナン

フィッシュ&ポテト。



食物アレルギーになりにくい材料で出来ている。

価格はカンガルーと同じくらいかな。



それと、湿度と暑さのためなのか、

痒みがひどくなってきたので飲み薬も飲ませる事に。





痒み止めのきつい薬は副作用が怖いので

ゆるく長く続けられる薬を。


しかしこれが高い!!

1錠、約250円!



最初の2週間は1日2回飲ませていたので

2週間の薬代で7千円越え!!(´д` ;)ヒェ~



それから1日1回になり、

今は、1日おきに1回。と、

ゆるく飲ませるようになったけど

1日飲ませない日には、ちょっと痒そう・・・。


いやでも1錠250円を毎日は大変だ(--)

可哀想だけど、いつまでも飲ませられない金額(笑)



今のフードと1日おきの薬で

どうにか痒みが落ち着いてくれるといいけど・・・。


で、今のところ、ゴンタの皮膚アレルギーの原因は

食べ物だけでなく、体質や環境など、

いろいろ関係があるみたい。

困ったなぁ。



寝床として、ダンボール箱に布をしいていたのも

ダニとか湿気で皮膚に悪かったのかなぁ。

今はスノコとお風呂マットに変えたので

通気性は大丈夫だと思うけど・・・。




それと、早く涼しくなってくれ~!

ゴンの皮膚も体温が高くて真っ赤だよ(´;ω;`)


ゴンタ~、頑張れ~!(><)



  


Posted by まっつん ♪ at 17:37Comments(2)犬 ゴンタ

2020年04月11日

ゴンタのご飯。


ゴンタの、おまたとワキの皮膚アレルギーがひどくなり、

今のままでは、目や口まわりもひどくなりそう(><)

なので、フードを替えてみる事に・・・。



今まで食べた事のないタンパク質を食べてみて、

皮膚に、どう変化があるか実験。



で、今まで食べた事の無いタンパク質で、カンガルー。


・・・カンガルー。





カンガルーって、あのカンガルーだよね?(--;)ドキドキ



しかも、1袋3キロ(約15日分)で6千円越え(=▽=;)

これをキッチリ2ヶ月間。

出費が~(笑)




でも出費も痛いけど、ゴンタに、

このフード以外は何も与えてはいけないのが可哀想で(T△T)



今までもずっとゴンタのおやつは、

動物病院で買う低アレルゲンのクッキーを1日少しと、

関節のサプリしか食べさせていないのに、

これらもダメ・・・(泣)



低アレルゲンのクッキーは、

赤くなった皮膚を消毒液で拭いたり、

目ヤニや耳掃除とかをしたあとにご褒美で少しずつあげていたのに、

これからはご褒美無しで

ゴンタの嫌な事をしなくちゃいけない・・・。



あぁゴンタ、2ヶ月頑張ろう!



(スマホを向けられて逃げるゴンタ)







カンガルーを2ヶ月食べてみて

皮膚の状態が良くなったら食物アレルギーだったと言う事になり、

何も変わらなければ、

食べ物ではない他の理由(ハウスダスト、環境など)になるみたい。



かゆいかゆいアレルギーが治るのが一番だけど

カンガルーで治ったら、

これから先もカンガルーを続けないといけないって事??(笑)



でもゴンの、

かゆいかゆいが治りますように!(><)



  


Posted by まっつん ♪ at 13:05Comments(2)犬 ゴンタ

2020年03月15日

ゴンタ♪



ゴンタも元気で~す!(^▽^)





ゴンタの散歩に1回行くと、

歩数が1000歩増える。



ふだん歩く事が少ない私にとっては、

貴重な1000歩(笑)


  


Posted by まっつん ♪ at 15:23Comments(4)犬 ゴンタ

2020年01月27日

ゴンタと大根と対策。


最近のゴンタ(^^)

相変わらずカメラ目線をくれないけど(笑)













出直して畑に行くのも面倒だから、と、

ゴンタの散歩の行きに

畑の大根を抜いた。


これがまた大きな大根を抜いてしまって

ゴンタの散歩中、ずっと重い。


とりあえず1回下に置こう・・・。




4キロ以上あるかも(笑)


懲りた。

散歩の行きに野菜を取るのはやめる。








お散歩の後は

食欲盛り盛りゴンタ。






食後は背中を見せて座り、ブラッシングしてもらう(笑)









さてさて、

シャッターの下に並んでいる大きな焼酎の空き容器。

昨年夏からこうです・・・。





何かと言いますと、

近所の人が、飼い犬を放す時があり、

その犬が車庫に入ってきてゴンタをいじめるから

犬立ち入り禁止バリケード!(ToT)



ゴンタが外を見て楽しむから

シャッターを閉めるわけにはいかん。




5リットルの容器に水が満タン(--;)


水を少な目にしたら軽いんだけど

奴(←私達はこう呼んでいる)は、ガッチリした犬だから、

重くしないとグイグイ押しのけて入ってきそうで(笑)



あ~、車の出入りのたびに、設置したり、のけたりで

めちゃめちゃ面倒くさい!




奴の首輪に、

文句の一つでも書いたメモをくくってやろうかと思うけど

奴が、飼い主に怒られて虐待を受けても困るし、

保健所に連れて行かれても困るし・・・。






あ~、マジで飼い主に天罰を!


奴に罪は無い。

車や人に気を付けるんだよ。



  


Posted by まっつん ♪ at 09:51Comments(2)犬 ゴンタ

2019年11月19日

みんなの最初。


あーちゃんは、うちに来て2年以上。






皮膚をただれさせ、死にかけの状態で保護され

今は元気いっぱい!

やんちゃ猫になってます(笑)




みんなに

「こんな猫の子、よう飼うなぁ~。すごいわ~。」

と、よく言われるけど、私よりすごいのは、

こんな猫に最初に近づいて触って保護した人じゃないでしょうか!(・ω ・;)




あーちゃんが倒れていた状況のイメージ(笑)





こんな原っぱに、

皮膚がただれて血だらけで動かない子猫がいても

私なら怖くて気持ち悪くて近づけないよ・・・。

生きてるかの確認なんて無理(><)


保護してもらえて、あーちゃんは運が良かったね!









うめは1年が経つ。


保護された時、生後約1ヶ月、体重400グラムの小さい子だったのに

今は一番でかい猫になり、体重4.5キロ(^^;)






あーちゃん・・・つぶれる。



こんなうめは、

公園の植え込みの剪定などをしていた業者さんに

植え込みの中で見つけられた。




またイメージで作ってみた(笑)





まわりに親猫や兄弟は見当たらなかったみたい。

400グラムの小さな体で、1匹で・・・。

想像しただけで泣けてくる。









なつも約1年が経つ。



(あーちゃんに抱きつくなつ)




なつは私が保護。


5mくらいある木の上で鳴いていた。





野生で生きてきた時間が長かったのと、

里親に出すつもりだったので、

私たちも情がうつらないようにベタベタせず接してきた事もあり

私たちに少し警戒して育っていったなつ。




そんななつだったけど、今では





私の布団で伸びて寝たりする。

この姿を初めて見た時は感動してウルっと(TДT)



今でも抱っこして

「木の上に逃げて、いろいろ怖かったなぁ。頑張ったなぁ(T―T)」

と、なつに言っては、これまたウルウルする私(笑)









ゴンタはうちにきて6年以上~。


保護された時から落ち着いた子だったみたい。


保護されるまで、

人間にいじめられた事もあっただろうけど

他の犬にいじめられても生きてきたんだと思う。

誰かにやられても、

吠えて怒って向かっていくゴンタではなかったみたい。




そんなゴンちゃん。

外出していた私たちが車で帰ってきて、

車で横を通っても、このまんま(--;)


車内からの1枚。






犬ってもっとさ~、

飼い主さんが帰ってきたら

めちゃめちゃ喜んで、シッポふって、

吠えたりするんじゃないの??(笑)



で、私が車から降りたら、やっと起き上がり

「で、オヤツくれるん?」

みたいな顔をして、私がおやつをあげると

それを食べて「はい、もうキミに用は無し!」

と言わんばかりに、またひとり寝転がる・・・。

寂しすぎる~(笑)


でもそばに行ってなでてやると

シッポも振るし、喜ぶし、甘えてくるよ。

・・・たぶん喜んでいるはず(笑)





と、

いろいろあった犬猫たちだけど

これからも元気でいておくれ!!ヽ(^▽^)ノ










※イメージ画像の作りがザツすぎてすみません。

特に、うめのイメージ画像が

悪夢となって出てきそうなレベルで、気持ち悪くてすみません(笑)



  


Posted by まっつん ♪ at 10:10Comments(2)犬 ゴンタ

2019年08月09日

進まんゴンタとワクチン前のゴンタ(^m^)


~6月末頃の話~



日中の散歩当番は夫だけど、

この日は夫がお出かけしてて、私が散歩へ。




しばらく歩き、途中で止まる・・・




引っぱっても進まん・・・





仕方ないから、

行きたい道はゴンタにまかせて散歩を続け

家に帰ってきました。



と、帰ってきた夫に言うと、どうやら私は、

いつもの散歩コースではない道を歩こうとしたらしく、

ゴンタは、いつもの散歩コースを歩いて家に帰ってきてた(笑)








~ちょっと前の話~


7種ワクチンの日。


ゴンタは通院の時、地面に降ろすと歩かないので

私が、車から抱っこしたまま診察台へ乗せる。

診察が終わったら、

診察台から抱っこしたまま車へ入れる。

です(--)



約19キロ。重い・・・。


こんなゴンタなので、

病院の待合室で待つ事が出来ず、

いつも車の中で順番待ちをする。









ゴンタ~、頑張ろうな!

と声をかけると、この表情・・・。





顔が引きつっております(笑)




ゴンタの伝染病予防のために

先生が注射をしてくれるんだよ(^▽^)

頑張ろう!





そして、注射を頑張ったゴンタ!


帰ってからオヤツをもらい、

副作用もなく過ごせて良かったです♪




  


Posted by まっつん ♪ at 09:25Comments(8)犬 ゴンタ